ヘルプ

サービス概要

「みんなdeマルシェ」とは?

みんなdeマルシェは、食品スーパーマーケットに関するおトク情報や特徴、利用者のおすすめ情報などをお店とお客さま、みんなで共有しあうコミュニケーションメディアです。
お店の情報を見たり、お店のよいところ好きなところを教えあうことで安くて美味しい商品を発見できたり、ポイントを貯めてプレゼントと交換できたり様々なメリットを得られるサービスです。

「みんなdeマルシェ」を利用する際に、費用は発生しますか?

インターネットに接続できる環境であれば「みんなdeマルシェ」のサービスは無料でご利用いただけます。
インターネットの接続環境はお客さまにてご用意ください。

会員登録・ログイン・会員情報

会員登録はどこから行えますか?

こちらから会員登録へお進みください。

会員登録をすると、どんな機能が使えますか?

MY店舗としてお気に入りのお店を登録したり、お買い得情報やWEBチラシ、クーポンなどの情報をタイムリーに受け取ることができます。
また、お買い得情報を見たり、みんなdeマルシェ参加店舗にお買い物をしにいったり、お店に関するおすすめ情報などを投稿して、みんマルポイントを貯めることができるようになります。

SMS認証とは?

「常連さんのおすすめ」等を投稿するには、ご本人さま確認のため、携帯電話番号によるSMS(ショートメッセージサービス)認証が必要です。
お客さまがご登録いただいた携帯電話番号宛にSMSにて認証番号をお送りします。

登録後のメールが届きません。

・仮登録時に入力して頂いたメールアドレスに誤りがあった可能性があります。
半角全角英数字等の間違いがないかをご確認の上、再度会員登録のお手続きをお願いいたします。

・迷惑メールに振り分けられている可能性があります。docomo、au、SoftBankなどの携帯キャリア各社のメールアドレスをご利用の方は、受信設定によってメールが届かないことがあります。
その場合は、「@minmarche.com」をドメイン受信できるよう設定をお願いいたします。

受信設定方法は各社によって異なりますので、サポートページ等のご確認をお願いいたします。
docomoサポートページ(受信リスト/拒否リスト設定)
auサポートページ(受信リスト設定)
Softbankサポートページ(受信拒否・許可設定)

なお、設定後は、こちらより登録メールアドレスのご入力を再度お願いいたします。

「会員登録が完了していません」と表示され、ログインできません。

登録時にお送りしている「会員登録手続きのお願い」メール内の会員登録完了URLよりご本人様確認をお願いいたします。

以下の方はこちらより登録メールアドレスのご入力をお願いいたします。
・送信から24時間以上経っている方
・メールが見当たらない方
・迷惑メール設定の変更や、ドメイン受信設定をしていただいた方

ログインパスワードを忘れてしまいました

ログイン画面下部の「パスワードをお忘れの方」から再設定のお手続きをお願いいたします。

プロフィール(会員情報)を変更したい

以下の操作で、プロフィール情報を編集することが可能です。

【モバイルアプリ】
①ユーザートップ画面にて、お客さまのアイコンをタップすると左側からメニューバーが表示されますので、「プロフィール」をタップしてください。
②プロフィール表示画面で右上の「編集」をタップすると、プロフィール編集画面が表示されます。
③プロフィールの編集が終わりましたら、右上の「保存」ボタンをタップしてください。

【WEBサイト】
①ユーザートップ画面上部のポイント数の上に表示されているメニューボタンからプルダウンで表示される「プロフィール」ボタンを押下してください。
②プロフィール表示画面で「プロフィール」の右側に表示されている> 歯車マークを押すと、プロフィール編集画面が表示されます。
③プロフィールの編集が終わりましたら、下の「変更する」ボタンを押下してください。

MYエリアとは?

MYエリアは3つまで登録することが可能です。
自宅の近くや会社の近くなど、よく利用するエリアをMYエリアとして分けて登録することで周辺のお店の情報が届きやすくなります。

店舗情報

MY店舗とは?

よく利用する店舗をMY店舗として登録すると、登録した店舗のお買い得情報やクーポン、WEBチラシなどがタイムリーに自動で届くようになります。

お買い得情報とは?

当日または近日売り出し予定の商品やクーポン、タイムセールなどのお得な情報が表示されます。

常連さんのおすすめとは?

各店舗に対するユーザーからのおすすめ投稿です。おすすめ投稿をするとみんマルポイントがもらえます。さらに、投稿にいいねが集まると追加でみんマルポイントがもらえます。
※投稿するには本会員登録(SMS認証まで)を完了していただく必要があります。

MY店舗の登録方法

以下の操作で、MY店舗を登録することが可能です。

【モバイルアプリ】
①ユーザートップ画面の「MY店舗一覧」をタップします。
②表示されているMYエリア名の下部にある「お店を追加する」をタップします。
③スーパー名、地名または郵便番号を入力します。
④表示される周辺店舗の一覧から登録したい店舗名右側の> MY店舗マークをクリックします。
> MY店舗マークの色が白色から赤色になっていると選択されている状態です。
⑥最後に、画面右上の追加ボタンをクリックすると対象の店舗がMY店舗に登録されます。

【WEBサイト】
①ユーザートップ画面の「MY店舗一覧」を押下します。
②表示されているMYエリア名の右側にある「編集」を押下します。
③登録したいMYエリア名の下部にある「お店を追加する」を押下します。
④入力方法を郵便番号またはスーパー名、地名のどちらかを選択し、入力します。
⑤表示される周辺店舗の一覧から登録したい店舗名右側の> MY店舗マークを押下します。
> MY店舗マークの色が白色から赤色になっていると選択されている状態です。
⑦最後に、画面右上の追加ボタンをクリックすると対象の店舗がMY店舗に登録されます。

(店舗ページから)
①ログインした状態で、各店舗トップページ画面上部にある店舗名右側の> MY店舗マークを押下します。
②ポップアップでMYエリアグループが表示されるので、どのMYエリアグループに登録するか選択してください。

MY店舗の削除方法

以下の操作で、MY店舗を削除することが可能です。

【モバイルアプリ】
①ユーザートップ画面の「MY店舗一覧」をタップします。
②表示されているMY店舗の中から削除(解除)したいMY店舗を右から左へスワイプ します。
③表示される「削除」をクリックすると削除(解除)されます。

【WEBサイト】
①ユーザートップ画面の「MY店舗一覧」を押下します。
②表示されているMYエリア名の右側にある「編集」を押下します。
③削除(解除)したいMY店舗のあるMYエリア名の右側にある「編集」を押下します。
④表示されるMY店舗の中から削除(解除)したいMY店舗右側の「削除」を押下すると削除(解除)されます。

(店舗情報画面から)
①店舗情報トップページ店名欄右側の> MY店舗マークが赤色になっていると、MY店舗に登録されている状態です。
②赤色の状態の> MY店舗マークを押下すると、> MY店舗マークの色が赤色から白色に変わり、当該店舗がMY店舗から解除(削除)されます。

お買い物リスト

お買い物リストとは何ですか?

各店舗のお買い得情報ページに掲載されている商品を登録できます。買い忘れ防止にご利用ください。

お買い物メモとは何ですか?

購入予定の商品をメモすることができる機能です。買い忘れ防止にご利用ください。

みんマルポイント

みんマルポイントとは?

みんなdeマルシェにログインした状態で「お買い得情報」の閲覧や「常連さんのおすすめ」の投稿など特定の機能を利用するたびに、「みんマルポイント」を獲得することができます。
※みんマルポイントの付与条件は、ヘルプの「> みんマルポイント付与条件」をご参照ください。

みんマルポイント付与条件

アクション ポイント数 上限及び備考
新規ユーザー登録 500
本会員登録(SMS認証) 100
MY店舗登録 2最大24店舗まで。
(通知設定「MY店舗からのお知らせ」がONになっていることが必要。)
ログイン 11日に1回。
※10回目ログイン時、20回目ログイン時はボーナスポイントが付与されます。
来店ポイント 201日2店舗まで付与。
「お買い得情報」「チラシ」の閲覧 11日15店舗まで付与。
「常連さんのおすすめ」を投稿 101日3店舗まで付与。
※50文字以上の投稿がポイント付与対象です。
自分が投稿した「常連さんのおすすめ」に「いいね」されたとき 11か月間で100ポイントまで付与。
お店が発信した情報をSNSにシェアしたとき 31日1回まで付与。

※1日は0時から23時59分、1か月は1日0時から月末日23時59分です。
※ポイントが反映されるまでに時間を要する場合がありますのでご了承ください。

来店ポイントとは?

みんなdeマルシェ参加店舗の店頭にあるQRコードをご自身のスマートフォンで読み取ることで得られるポイントです。
※ポイント獲得には本会員登録(SMS認証まで)を完了していただく必要があります。

来店ポイント QRコード

みんマルポイントの利用方法

みんマルポイントはプレゼント応募ページにおいて、各プレゼントごとに必要なみんマルポイントを消費することで景品と交換したり、期間ごとに実施されるキャンペーンの抽選応募に利用することができます。
近日中にプレゼント応募の機能をリリース予定です。

みんマルポイントに有効期限はありますか?

みんマルポイントには有効期限がございます。
有効期限は、ポイント付与日の1年後の翌月末日です。

みんマルポイントの獲得・利用履歴はどこで確認できますか?

ユーザートップ画面にて、アカウント名右側の「~P(赤字)」を押下すると、ポイント詳細画面が表示されます。
ポイント詳細画面ではポイント合計、獲得予定・失効予定ポイント、ポイント獲得・利用履歴を確認することができます。

フォロー/フォロワー

フォローとは?

他のユーザーをフォローをすると、そのユーザーの投稿などをタイムリーに確認できるようになります。

フォロワーとは?

お客さまをフォローしている他のユーザーの事を指します。

メール配信・通知

メール配信・通知を受け取りたい(通知機能の設定方法)

以下の操作で、通知機能の設定を変更することが可能です。

【モバイルアプリ】
①ユーザートップ画面にて、お客さまのアイコンをタップすると左側からメニューバーが表示されます。
②メニューバーの中から「通知の設定」をタップします。
③各項目ごとの「通知の設定」画面が表示され、ON&OFFが設定可能です。

【WEBサイト】
①ユーザートップ画面上部のポイント数の上に表示されているメニューボタンからプルダウンで表示される「通知の設定」ボタンを押下してください。
②各項目ごとの「通知の設定」画面が表示され、ON&OFFが設定可能です。

メール配信の受取先を変更したい

以下の操作で、メール配信の受取先を変更することが可能です。
※登録メールアドレスを変更されますと、次回以降のログインメールアドレスも変更になります。

【モバイルアプリ】
①ユーザートップ画面にて、お客さまのアイコンをタップすると左側からメニューバーが表示されます。
②プロフィール画面右上の「編集」をタップすると、プロフィールの編集画面が表示されます。
③「変更後のメールアドレス」欄に受取先として変更をご希望のメールアドレスをご登録ください。
④編集が終わりましたら、右上の「保存」ボタンを押下してください。

【WEBサイト】
①ユーザートップ画面上部のポイント数の上に表示されているメニューボタンからプルダウンで表示される「プロフィール」ボタンを押下してください。
②プロフィール表示画面で「プロフィール」の右側に表示されている> 歯車マークを押すと、プロフィールの編集画面が表示されます。
③「変更後のメールアドレス」欄にご希望のメールアドレスをご登録ください。
④編集が終わりましたら、下の「変更する」ボタンを押下してください。

メール配信が届かない

以下の2つの可能性が考えられます。

①プロフィール情報として登録されているメールアドレスが誤っている可能性がございます。
ヘルプの「メール配信の受取先を変更したい」をご参照の上、登録されているメールアドレスに間違いがないか、今一度ご確認ください。

②メール配信を受け取る設定になっていない可能性がございます。
ヘルプの「メール配信を受け取りたい(通知機能の設定方法)」をご参照の上、ご希望の項目について通知設定がONになっているか、今一度ご確認ください。

メール配信・通知を停止したい

ヘルプの「メール配信を受け取りたい(通知機能の設定方法)」をご参照の上、停止したい項目について通知設定をOFFに切り替えてください。また配信停止の設定後、すぐには設定が反映されない可能性もございますので、あらかじめご了承ください。
※重要なご連絡につきましては、通知設定をOFFに設定されていてもご連絡させていただくことがございます。あらかじめご了承ください。

求人

求人に応募しましたが、連絡がきません

電話番号・メールアドレスの入力間違いや、メールの受信拒否設定により応募先からの連絡が届いていない場合があります。
応募後しばらくたっても連絡がない場合は、応募先に直接お問合せください。

掲載内容について

チラシに間違いがあるとき

みんなdeマルシェに掲載している店舗情報やお買い得情報等は各スーパーマーケット事業者様及びその店舗様により掲載頂いております。
各スーパーマーケット事業者様・各店舗様に関するお問合せは、各スーパーマーケット事業者様・各店舗様に直接お願いいたします。みんなdeマルシェにお問合せを頂きましてもご回答いたしかねますので、ご了承ください。

その他

その他、みんまるサービスに関するお問い合わせ

【モバイルアプリ】
ユーザートップ画面にてお客さまのアイコンをタップし、下方にある「お問い合わせ」よりお願いいたします。

【WEBサイト】
ユーザートップ画面のページ下部の「お問い合わせ」よりお願いいたします。

返信をご希望のお客さまは、お問い合わせフォームにお客さまのメールアドレスをご記入いただきますようお願いいたします。

Cookieの設定について

みんなdeマルシェではCookieを使用しています。
Cookieはホームページを訪問したお客さまの情報を一時的に保存する仕組みです。
ログイン状態を保持できない状態が頻発する場合は、Cookieの設定が有効になっていない可能性があります。
(Cookieの設定を有効にしない場合、みんなdeマルシェの一部のサービスが利用できない場合があります。)
お客さまがご使用されているWEBブラウザのCookieの設定を今一度ご確認ください。

退会

退会したい(アカウントを削除したい)

以下の操作で、退会(アカウントを削除)することが可能です。

【モバイルアプリ】
①ユーザートップ画面にて、お客さまのアイコンをタップすると左側からメニューバーが表示されますので、「プロフィール」をタップしてください。
②プロフィール画面下部の「アカウントを削除」より、退会手続きを行ってください。

【WEBサイト】
①ユーザートップ画面上部のポイント数の上に表示されているメニューボタンからプルダウンで表示される「プロフィール」ボタンを押下してください。
②プロフィール画面下部の「アカウントを削除」より、退会手続きを行ってください。